fbpx

6月もセミナーを実施します

しばらく更新が滞っておりました。すみません。

前回、セミナー教育事業を開始する旨をお知らせさせていただき、4月4日のセミナーに続いて、5月には

  • 5月2日 / AdobeXd講座
  • 5月11日 / AdobeXd講座
  • 5月14日 / CX・顧客体験把握講座

という3本のセミナーを開催してきました。初回のセミナーのテーマは「顧客体験を知ることによってサイトを最適化する」というテーマでしたが、5月になってからはアドビシステム社の「Xd」というツールの解説を中心に、サイト制作の最適なフローについてお話させていただきました。

そして引き続き6月にも4本のセミナーを予定しています。

という4つのセミナーを予定しています。これらのセミナーはすべて「peatix」という告知サービスにてご案内をしており、peatix内に「エクサート株式会社:セミナー教育事業部」というグループを作っておりますので、こちらに登録していただくと最新のお知らせを受け取ることもできます。

さらに、東京圏以外でも7月に神戸、9月に高知での講座にも登壇させていただきますので、また詳細が決まり次第ご報告させていただきます。

 

関連記事

  1. 神戸でXdセミナーやります

  2. AiとPsとFwとXd

  3. 勉強会の準備整っています

  4. セミナー教育事業に取り組みます

  5. 顧客把握と情報設計セミナー

  6. デザインとは問題解決である

スタッフ別記事

  1. 2020.05.08

    とあるサイトがハッキングされてしまった件

  2. 禁滅 商品写真

    2020.04.20

    菌滅の販売を始めました

  3. 2019.06.14

    AI/PDF

  4. 2018.09.11

    高知e商人合宿に登壇させていただきました

  5. 2018.07.19

    神戸Xdセミナー終了しました

  6. 2018.06.15

    神戸でXdセミナーやります

  7. 2018.06.08

    Xd講座での気づき:実装準備のためのXd

  8. 2018.06.05

    AiとPsとFwとXd

  9. 2018.05.30

    6月もセミナーを実施します

  10. 2018.04.06

    顧客把握と情報設計セミナー終了しました!

  1. 2018.09.11

    高知e商人合宿に登壇させていただきました

  2. 2018.07.19

    神戸Xdセミナー終了しました

  3. 2018.06.15

    神戸でXdセミナーやります

  4. 2018.03.28

    セミナー教育事業に取り組みます

  5. 2018.02.03

    ブロックチェーン(というより仮想通貨)のセキュリティ

  6. 2018.02.01

    勉強会の準備整っています

  7. 2018.01.31

    どうやってペルソナを作るのか

  8. 2018.01.29

    森川の人日単価について

  9. 2018.01.28

    ホームページ作るのは幾らかかりますか?

  10. 2018.01.18

    そのサイトは誰が見るのでしょうか?

過去の記事

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031